Member
メンバー

吉村 忍

東京大学副学長、大学院工学系研究科・教授

東大 エネルギービジョン

1987年東京大学工学系研究科修了(原子力工学専攻)、工学博士。
東京大学工学部講師、助教授、新領域創成科学研究科教授を経て、2005年より工学系研究科教授。2009年総長補佐、広報室長、工学系研究科副研究科長、教育研究評議員を経て、2017年より現職。専門は、計算力学、システムデザイン学。
国際計算力学連合副会長、理事、日本学術会議会員等を歴任。国際計算力学連合フェロー賞(2014)、APACM計算力学賞(2013)等受賞。

関連プロジェクト

分野:エネルギー
エネルギー

「エネルギー」は、 2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、Society 5.0におけるデータ駆動型社会を支えるエネルギーシステムについて検討する。トランジションシナリオを策定し、電力基幹システムや地域社会における技術的課題や制度・政策的課題に対する提言と具体的施策について取り組む。2021年3月に提言書「Society 5.0を支えるエネルギーシステムの実現に向けて」(第3版)を公開。

【研究リーダー:吉村忍教授(東大)・松岡秀行(日立)】