日立東大ラボ・産学協創フォーラム 「Society5.0を支える電力システムの実現に向けて」(第2回) を開催しました。

2019年4月17日(水)に標記フォーラムを開催いたしました。

【提言書/Proposal】
「Society5.0を支える電力システムの実現に向けて」 第2版(日本語)
「Toward Realizing Electricity Systems to Support Society 5.0」 Ver.2(英語)

【日時】2019年4月17日(水) 13:00 – 17:10
【会場】安田講堂 大講堂 (東京大学本郷キャンパス)
【主催】日立東大ラボ

【プログラム】
ファシリテータ
吉村 忍  東京大学 副学長・大学院工学系研究科 教授
松岡 秀行 日立製作所 研究開発グループ 主管研究長 兼 日立東大ラボ長
13:00-13:20 <開会挨拶>
五神 真  東京大学 総長
中西 宏明 日立製作所 取締役会長 執行役
13:20-14:20 <特別講演>
Environmental footprint of electric vehicles
Marco Miotti, Trancik Lab, Massachusetts Institute of Technology (trancik.mit.edu).
次世代電力需給プラットフォーム
根本 孝七 一般財団法人電力中央研究所 特任役員 エネルギーイノベーション創発センター所長
14:20-15:25 <日立東大ラボからの報告>
(1) 提言書の総論(全体像)
吉村 忍  東京大学 副学長・大学院工学系研究科 教授
(2) 提言内容の紹介
WG1 社会全体のエネルギーシステムを評価するプラットフォームおよびデータの概念設計
横山 明彦 東京大学 大学院工学系研究科 教授
佐藤 康生 日立製作所 研究開発グループ エネルギーイノベーションセンタ エネルギーマネジメント研究部 部長
WG2 長期エネルギーシナリオとSociety 5.0を実現するエネルギーの制度・政策
大橋 弘  東京大学 公共政策大学院 副院長・大学院経済学研究科 教授
中沢 健二 日立製作所 次世代エネルギー協創事業統括本部 戦略企画本部 マーケティング・戦略部 担当部長
15:25-15:50 <休憩>
15:50-17:00 <パネルディスカッション> 
「地域創生や地域活性化なども踏まえた新しいエネルギーシステムの実現」
モデレータ:
吉村 忍  東京大学 副学長・大学院工学系研究科 教授
森田 歩  日立製作所 研究開発グループ テクノロジーイノベーション統括本部 副統括本部長
パネリスト:
石田 建 一    積水ハウス(株) 常務執行役員 環境推進部長
岩船 由美子 東京大学 生産技術研究所 特任教授
上田 悦紀  一般社団法人日本風力発電協会(JWPA) 国際・広報部長
奥山 祐矢  環境省 地球環境局 地球温暖化対策課長
戸田 直樹  東京電力ホールディングス(株) 経営技術戦略研究所 チーフエコノミスト
林屋 均   東日本旅客鉄道(株) 鉄道事業本部 電気ネットワーク部 次長
曳野 潔   資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 電力基盤整備課長
山田 竜也  日立製作所 次世代エネルギー協創事業統括本部 戦略企画本部 本部長
17:00-17:10 <閉会挨拶>
鈴木 教洋 日立製作所 執行役常務 CTO 兼研究開発グループ長

【開催概要】

データ駆動型社会を支えるエネルギーシステムとして、基幹システムと地域社会が協調する世界を目指している。
今回は、「社会全体のエネルギーシステムを評価するプラットフォームとデータの概念設計」および「政策・制度的シナリオの策定」の2テーマを軸に検討を深めた成果を紹介すると共に、地域創生を促進する新しいエネルギーシステムの実現に向けた問題意識を共有することを目的として開催した。

日立東大ラボ・産学協創フォーラム 「Society5.0を支える電力システムの実現に向けて」を開催しました。

【提言書/Proposal】
「Society5.0を支える電力システムの実現に向けて」 第1版(日本語)
「Toward Realizing Electricity Systems to Support Society 5.0」 Ver.1(英語)


【日時】 2018年4月18日(水) 13:00~17:00
【場所】 東京大学本郷キャンパス 伊藤謝恩ホール 伊藤国際学術研究センター(B2F)
【主催】 日立東大ラボ
【プログラム】※所属及び役職は、開催当時のものです。
ファシリテータ:
吉村 忍  東京大学 副学長,大学院工学系研究科 教授
松岡 秀行 日立製作所 基礎研究センタ 主管研究長

Ⅰ.開会挨拶
小関 敏彦 東京大学 理事・副学長
中西 宏明 日立製作所 取締役会長 執行役
Ⅱ.特別講演
Dr. Konstantin Staschus, CIGRE SC C1 Chairman (元ENTSO-E事務局長)
“Technical and Institutional Solutions for the European Transmission and
Distribution Systems in the Energy Transition Towards Renewable Energy”

Ⅲ.日立東大ラボからの提言
(1) 「Society5.0とそれを支える将来のエネルギーシステムの全体像」
吉村 忍  東京大学 副学長,大学院工学系研究科 教授
(2) 「多様化するエネルギーの価値とそれを活用した地域社会の姿」
荻本 和彦 東京大学 生産技術研究所 特任教授
佐藤 康生 日立製作所 研究開発グループ エネルギーマネジメント部 部長
(3) 「将来の電力システムにおける基幹システムの役割と変革」
横山 明彦 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授
渡辺 雅浩 日立製作所 研究開発グループ エネルギーイノベーションセンタ 主管研究員
(4) 「挑戦と変革を実現する制度・政策」
大橋 弘  東京大学 大学院経済学研究科 教授
中沢 健二 日立製作所 電力ビジネスユニット 経営企画部 部長代理
Ⅳ.パネルディスカッション 「Society5.0におけるエネルギーシステムのビジョンとゴール」
モデレーター:
吉村 忍  東京大学 副学長,大学院工学系研究科 教授
森田 歩  日立製作所 研究開発グループ エネルギーイノベーションセンタ センタ長
パネリスト:
秋田 調  電力中央研究所 専務理事
大橋 弘  東京大学 大学院経済学研究科 教授
中上 英俊 住環境計画研究所 代表取締役会長
中出 博康 三井不動産 ビルディング本部 環境・エネルギー事業部長
曳野 潔  資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 電力基盤整備課長
山田 竜也 日立製作所 電力・エネルギー業務統括本部
次世代エネルギー協創推進本部 担当本部長
横山 明彦 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授
Ⅴ.閉会挨拶
鈴木 教洋 日立製作所 執行役常務 CTO 兼研究開発グループ長

【開催概要】
東京大学と日立製作所は、Society 5.0の実現に向けてビジョンを創生し、イノベーションを創出するために、2016年6月に東京大学内に「日立東大ラボ」を設置し、その研究テーマの一つとして超スマート社会におけるデータ駆動型社会を支えるエネルギーシステム、特に電力システムについて検討してきた。本フォーラムは、今般取りまとめた提言の内容をご紹介するとともに、関係者の皆さまとの議論を通じて問題意識を共有することを目的として開催した。