杉山 昌広

米国マサチューセッツ工科大学にてPh.D.(気候科学)および修士号(技術と政策)を取得。東京大学サステイナビリティ学連携研究機構特任研究員、一般財団法人電力中央研究所社会経済研究所主任研究員を経て2014年4月より東京大学政策ビジョン研究センター講師、2017年4月より同准教授。主な著書に『気候工学入門—新たな温暖化対策ジオエンジニアリング』(日刊工業新聞社、2011年)、主な論考にSugiyama et al. (2016,Nature,http://doi.org/10.1038/531029a)

馬場 旬平

1996年3月東京大学工学部電気工学科卒業
2001年3月東京大学大学院工学系研究科電気工学博士課程修了(博士(工学))
2001年4月東京理科大学理工学部電気工学科助手
2003年4月東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻助手
2005年4月東京大学大学院工学系研究科電気工学専攻講師
2006年4月東京大学大学院工学系研究科電気工学専攻助教授
2007年4月東京大学大学院工学系研究科電気工学専攻准教授
2008年4月東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻准教授
2021年4月東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻教授 現在に至る

小宮山 涼一

2003年東京大学大学院工学系研究科電気工学専攻博士課程修了。
日本エネルギー経済研究所主任研究員、東京大学助教、准教授を経て、2022年より現職。
専門はエネルギーシステムの数値シミュレーション分析、エネルギー・環境政策に関する分析。

岩船 由美子

1991年 北海道大学工学部電気工学科卒、同大学院工学研究科修士課程修了、東京大学大学院工学系研究科電気工学専攻博士課程修了(工学博士)。三菱総合研究所、住環境計画研究所主任研究員を経て、2008年 東京大学生産技術研究所講師、准教授、特任教授、2023年より現職。
専門はエネルギーデマンド工学。総合資源エネルギー調査会新エネルギー小委員会系統ワーキンググループ北海道大規模停電検証委員会他、複数の委員を務める。

坂田 一郎

東京大学経済学部卒、ブランダイス大学より国際経済・金融学修士号、
東京大学より博士号(工学)を取得。
東京大学工学系研究科教授、同総合研究機構イノベーション政策研究センター長、
未来ビジョン研究センター教授兼務。
学務では、総長特任補佐、東京大学未来社会協創推進本部ビジョン形成分科会長。
研究活動としては、「ネットワーク分析と言語処理の融合による大規模文献データ
からの技術の未来予測プラットフォームの研究開発(NEDO・産総研)」研究代表、
インターネット・オブ・エナジー社会連携講座共同代表、GCI講座運営委員、
航空イノベーション総括寄付講座運営委員、高齢社会総合研究機構運営委員等を
務める。
学外では、厚生労働省政策参与、国土交通省国土審議会特別委員・稼げる国土
専門委員長、ダイキン工業株式会社フェロー等を務める。
過去、復興庁参与として「新しい東北」の立案に携わった。
専門は、大規模データを用いた意思決定支援、知識の構造化、計算社会科学、
科学技術イノベーション政策等。

芳川 恒志

1981年東京大学法学部卒業。通商産業省(現経済産業省)入省。情報政策企画室長、独立行政法人日本貿易保険(NEXI)ニューヨーク事務所長、資源エネルギー庁石油流通課長、在ジュネーブ日本政府代表部参事官、サービス政策課長等を経て、2006年から2011年9月まで国際エネルギー機関(IEA)及び経済開発協力機構(OECD)で勤務し、長期戦略担当特別補佐官、科学技術産業局次長などを歴任。その間、世界エネルギー展望の策定や各国のエネルギー・環境政策のレビュー、イノベーション政策の立案、調整等に貢献。2011年9月より現職。2016年より笹川平和財団顧問及びキヤノングローバル戦略研究所上席研究員を兼務。

横山 明彦

1984年東京大学大学院工学系研究科電気工学専門課程博士課程修了、工学博士。
1984年東京大学工学部助手、1985年同講師、1989年同助教授、2000年東京大学工学系研究科電気系工学専攻教授。2008年東京大学大学院新領域創成科学研究科教授。
2019年4月より現職。
専門は、電力システム工学で、最近は、スマートグリッドの研究を行っている。
電気学会104代会長、現在、国際大電力システム会議(CIGRE)理事・執行委員・日本国内委員長、IEC TC8 TC123国内委員長。

藤井 康正

1993年東京大学大学院工学系研究科電気工学専攻博士課程修了。
横浜国立大学工学部助手、講師、助教授、東京大学大学院工学系研究科助教授、同大新領域創成科学研究科助教授、准教授を経て、2008年より現職。
専門はエネルギーシステム工学、エネルギー経済モデルによる政策分析。

田中 謙司

東京大学博士(工学)、マッキンゼー・アンド・カンパニー、日本産業パートナーズを経て、東京大学助教、2017年より東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻(IoE社会連携講座)特任准教授。
国土交通省政策参与、日本電気学会D部門技術委員、日本経営システム学会評議員などを歴任。

荻本 和彦

1979年東京大学工学部卒業,電源開発株式会社入社。2008年より現職。
エネルギーインテグレーションとしてエネルギー技術戦略、物質・エネルギー需給解析・評価、動的エネルギー需給解析・評価、集中/分散のエネルギーマネジメントと再生可能エネルギー導入、エネルギーシステムの診断・評価とリスクアセスメントなどを研究。